top of page

2024 冬期小平合宿
お久しぶりです。更新を久しく怠っていましたが、変わらず元気に活動しております。 さて、年が明けて1/9〜14の6日間、冬期小平合宿を行いました。朝昼晩と稽古を重ね、部員全員が、精神的にも身体的にも成長した合宿となりました。...
2024年2月15日


卒業式
3月17日に卒業式が行われ、現役部員も卒業される先輩方をお祝いするべく大学に行ってきました。 先輩方、いままで大変お世話になりました!新天地でのご活躍を部員一同心よりお祈り申し上げます。(でもやっぱり寂しいのでいつでも稽古しに戻ってきてくださいね!泣)
2023年3月27日


春季遠征合宿
3月2日から6日にかけて、伊豆で春季遠征合宿を行いました。 春季の遠征合宿はこれまた3年ぶりとなり、現役にとっては初めての道場に緊張しながらも、稽古に励むことが出来ました。 合宿中に審査も行われ、弐段4名、初段4名、3級3名と、それぞれ昇級昇段致しました。...
2023年3月18日


準備稽古、追い出し稽古
3月の春遠征に向け、準備稽古を行いました。 準備稽古期間中は、追い出し稽古も行われ、59期の先輩方による最後の稽古は寂しさも感じました。改めて59期の先輩方今までありがとうございました!是非また稽古でお会い出来ることを楽しみにしています...
2023年3月18日


冬季小平合宿
1月10日から1月15日にかけて、小平道場で冬季小平合宿を行いました。 道場に寝泊まりする合宿は3年ぶりとなり、各々思い入れのある合宿になったことと思います。 寒さも厳しい中、受身を普段の稽古より多く行うことができ、心身共に成長できた合宿でした。
2023年3月18日


第61回全国学生合気道演武大会
11月16日、第61回全国学生合気道演武大会に参加致しました。 6名の部員が演武を行いました。 他大学の技や、師範の技を間近で見ることが出来、大変勉強になりました。 また稽古錬成は、多くの人数が参加し、他大学の方々と技を掛け合いながら稽古が行われ、コロナウイルス感染拡大の影...
2023年3月18日


一橋祭
11月18日、一橋祭のステージで演武を行いました。1年生から3年生まで各々に技を組み立て、稽古した技を堂々と披露することが出来ました。 昨年に引き続き、本年もステージ企画のみの参加となってしまいましたが、コロナが収束し、来年模擬店企画が開催されればさらに盛り上がること間違い...
2023年3月18日


三商稽古
10月16日に大阪にて、神戸大学合気道部、大阪公立大学合気道部と共に三商稽古を行いました。 それぞれの大学の技に特徴があり、一橋との技と違う点も多く大変勉強になりました。 この稽古を節目に、これからも鍛錬に励んでいきたいと思います。...
2022年10月22日


夏期遠征合宿
8月26日から29日にかけて、長野県で夏期遠征合宿を行いました。 遠征合宿は2年半ぶりで、遠征合宿が初めての下級生は右往左往してしまいましたが、幹部の指導の下無事終えることができました。長野は小平より圧倒的に涼しく、快適な環境で稽古をすることができ、幸せでした。...
2022年10月8日


夏期小平通い合宿
7月26日~30日にかけて、小平道場で合宿を行いました。 コロナウイルスの影響で昨年に引き続き、通いという形にはなってしまいましたが、昨年よよりも長時間道場を使用することができ、合宿らしい充実した稽古期間となりました。 55期の主将から差し入れでいただいた沢山のアクエリアス...
2022年10月8日


新入部員
2022年度の新入部員は1年生女子3名、1年生男子1名、2年生女子1名の計4名です! 女子の人数がどんどん増えていきますね。 新入部員が入部して、もう4か月近く経ってしまいました… 受身も技もどんどん上達し頼もしくなってゆく彼らと、これからも切磋琢磨し頑張ってまいります! !
2022年8月17日


春通い合宿
2月24日から27日にかけて通い合宿を行いました。27日には審査が控える中、各自が目標を意識し、稽古に臨むことができました。 審査では3級7名、2級2名、初段4名、2段2名が無事昇段昇級を果たしました。
2022年3月8日


追い出し稽古
2月20日に追い出し稽古を行いました。 57期の先輩方による、夏以来の久しぶりの稽古は、懐かしさを感じました。 先輩方に憧れる後輩としては、ますます稽古に力が入ります。 先輩方今までありがとうございました!!
2022年2月23日


冬通い合宿
1月11日から15日にかけて、小平道場にて通い合宿を行いました。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、通い合宿という形になってしまいましたが、技だけでなく、体力気力共に鍛えられる充実した合宿になりました。
2022年2月23日


大掃除
12月26日に道場の大掃除を行いました。 同じ道場を使用している津田塾大学合気道部さんと協力し、畳や神棚などの普段掃除できないところまで綺麗にすることができました。普段は大きな専用道場に感謝して稽古していますが、その分掃除が大変なのだなと身に染みて感じました。綺麗になった道...
2022年2月23日


第60回全国合気道演武大会
11月27日に日本武道館で行われた第60回全国合気道演武大会に参加しました。 観客は関係者のみに限られましたが、2年ぶりに開催できたことをうれしく思います。 各校の演武、稽古錬成、道主による総合演武は大変勉強になり、稽古への気合が一段と高まった一日となりました。
2022年2月23日


一橋祭
11月19日(金)に一橋祭の野外ステージで演武を行いました。 昨年はコロナ、一昨年は雨で中止と実に3年ぶりの演武。 緊張しましたがみんな稽古通りに技を披露することができました。 応援いただいた皆さま、ありがとうございます!...
2021年11月22日
三商オンライン交流会
10月24日(日)に旧三商大学の合気道部によるオンライン交流会を実施しました。 今年は一橋大学・神戸大学・大阪市立大学に加えて、来年市立大と統合予定の大阪府立大学さんも参加。 各大学の活動報告や演武動画の鑑賞、学年ごとでの歓談などをしました。...
2021年11月22日

bottom of page